お知らせ
-
2025.06.01厚生労働大臣の定める掲示事項 (2025年6月1日現在)
- 以下に、厚生労働大臣の定める掲示事項 (2025年6月1日現在)を掲載させて頂きます。
【当院について】
当院は保健医療機関の指定を受けています
【関東信越厚生局への届け出事項】
当院は以下のものを関東信越厚生局へ届け出ています
機能強化加算,外来感染対策向上加算,時間外加算3,在宅療養支援診療所3,在宅療養実績加算1,在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料,がん患者指導管理料,在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算,酸素の購入価格の届け出
【医療情報の活用に関する事項】
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
【明細書の発行状況に関する事項】
当院は療養担当規則に則り明細書を無料で発行しております。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
【一般名処方に関する事項】
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
【実費がかかる事項】
診断書(当院書式);3300円
診断書(生命保険);5500円
死亡診断書;5500円
入職時健診;10000-15000円程度(項目によりことなります)
-
2024.11.18感染症患者受け入れについて
- 当院では、発熱や感染症が疑われる症状をお持ちの患者様を受け入れております。感染予防対策を徹底し、安全かつ安心して受診いただける環境を整備しております。
発熱や咳、倦怠感、その他感染症が疑われる症状がある場合は、事前に電話でご連絡いただけますと、スムーズにご案内が可能です。また、来院時には専用の待機スペースをご利用いただくことで、他の患者様との接触を最小限に抑えた対応を行っております。
患者様および職員の安全を最優先に考え、院内感染防止対策を実施しておりますので、安心してご来院ください。 -
2024.11.06担当医交代のお知らせ
- 11月20日(水)の午前中は、中村医師に代わり丹下医師の診察となります。
午後は予定通り中村医師の診察となります。 -
2024.06.27継承開院のお知らせ
- 当院は2024年4月より継承開業しております。
継承後も地域の皆様に寄り添い、質の高い医療を提供して参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
診療内容
当院の特長
電車・バスをご利用頂ける便利なアクセス
中野富士見町駅から徒歩4分、新中野駅から徒歩9分、京王バス中野車庫から徒歩1分と、電車・バス等を利用してご来院頂くことが可能です。お気軽にご来院ください。
中野区本町周辺のかかりつけ医としての診療
中野区本町の「かかりつけ医」として、皆様の日々の健康管理や不安のご相談にお応えします。急な体調不良から定期的な健康診断まで、患者様一人ひとりに寄り添った診療を心がけています。
訪問診療でご自宅でも安心の医療の提供
中野区・杉並区周辺の通院が難しい方のために訪問診療サービスを提供しております。医師がご自宅や介護施設に伺い、日々の健康管理や治療を行うことで、皆様が安心して過ごせるサポートをいたします。
漢方外来による体質改善サポート
当院では、西洋医学だけでなく、漢方を取り入れた診療も行っております。体質や症状に合わせて、個々の患者様に合う漢方薬をご提案し、根本からの改善を目指します。