一般内科

当院では、かぜや発熱、腹痛といった日常的な体調不良から、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症など)のような長く付き合っていく病気まで、特定の科に限らず幅広い内科診療を行っています。
内科は外科のように手術は行わず、問診を含めた診察と、お薬や生活習慣の改善などで治療をしていく診療科になります。ちょっとした体調の変化も、重大な病気のサインであることがあります。症状が軽いうちにご相談いただくことで、早期発見・早期治療につながります。診察させて頂いたうえで、入院加療、高度な医療機器による検査や治療を要すると判断した場合には、連携している大きな病院を紹介させて頂きます。
また、会社や区の健康診断の結果をご持参頂き診療させていただく事も、もちろん可能です。「血圧が高いと言われた」「血糖値が心配」「コレステロールの値が高かった」など、気になる項目があれば、お気軽にご相談ください。放置してしまうと、将来的に心筋梗塞や脳卒中などのリスクが高まる事があるため、早めのケアがとても大切です。
以下のような症状がある場合は、一度ご来院ください。

  • 風邪の症状(発熱、咳、鼻水、喉の痛みなど)
    ※発熱や咳のある方は、ご来院の前に一度受付までご連絡ください
  • 頭痛やめまい
  • 胸がドキドキする、息切れがする
  • おなかが痛い、下痢や便秘が続く
  • 吐き気や食欲不振
  • 胸やけ
  • 倦怠感が長く続く
  • 花粉症やアレルギー症状
  • 健康診断で異常を指摘された
  • むくみ

慢性的な疾患は症状がないことが多く、定期的に通院し、血圧や体重、血液検査のチェックを受けていただくことで、健康状態を把握しやすくなります。
どんな些細なことでも構いません。「これって病院に行くべき?」と迷うようなときこそ、お気軽にご相談ください。皆さまのかかりつけ医として、丁寧で分かりやすい診療を心がけています。